Registration info |
通常参加者枠(6回分) ¥21000(Pay at the door)
FCFS
U25・レディース枠(6回分) ¥20000(Pay at the door)
FCFS
管理者 Free
FCFS
|
---|
Description
内容概要
本イベントでは機械学習とともに話題になることが多い統計に関して取り扱います。
データ分析に必要不可欠なレベルの基礎的な統計に関して、6回で取り扱う予定です。
統計4級レベルの基礎的な統計グラフの読み取りから始まり、母集団と標本、推定と検定、
回帰分析、確率、確率密度関数の基礎部分を丁寧に押さえてスタートします。
相関係数と単回帰分析、重回帰分析、確率分布、基本統計量、推測統計学、
仮説検定まで他の講座につながる統計の基本事項を網羅した内容を演習交えて身につけましょう。
教科書通りの説明をしても退屈だと思いますので、『知ることで何が嬉しいのか』という
話もなるべく多く盛り込むようにできればと思います。
扱う内容
・統計グラフを読み取る
データの種類、度数分布表、ヒストグラムとパレート図
クロス集計表、散布図
・データの代表値
分布の散らばりの尺度、分布の偏りと外れ値
・時系列データの基本的な見方
・母集団と標本
・実験の基本的な考え方
・散布図
相関係数と共分散、相関係数の注意
・単回帰分析、重回帰分析
・確率分布
期待値と分散、二項分布とポアソン分布、正規分布、標準正規分布
・その他の確率分布
一様分布、幾何分布、指数分布
・大数の法則と中心極限定理
・基本統計量1
標準偏差、母分散、標本分散、不偏分散、基準値
・基本統計量2
歪度と尖度
・推測統計学の体系
推定の考え方、点推定、区間推定
・仮説検定
開催日程
第一回 7/22(日)
第二回 7/29(日)
第三回 8/5(日)
第四回 8/12(日)
第五回 8/19(日)
第六回 8/26(日)
受付:13:20〜13:30
講義:13:30〜16:00
途中参加はなしで、メンバー固定で実施します。 どうしても都合が悪い週があれば、メンバー固定なのである程度の調整は可能です。 欠席する回は参考テキストは配布のうえ、質問があればお答えする形式とさせていただきます。
対象者
・該当分野の入門者の方、初学者の方
・基礎的な数学が身についている方
微積分や確率の基礎など数学の素養が身についていることが前提です。 前提を満たさない方は、基礎数学の回を受講して頂く場合があります。
当日のお持物
ノートとペン(板書や簡単な計算問題を元にイメージを掴んでいただければと思っています)
当日までの事前学習
なし
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。
(事務手数料として、追加1,000円を含んだ金額でのお支払いと発行とさせていただきます。)
備考
・どうしても都合の合わない日程がある場合は個別でフォローアップ会を実施しますので、4回以上出席
できる方は気軽にご相談いただけますと嬉しいです。
・4回も出れないという方も教材ベースの自習中心でよければ同内容、同金額で個別指導を行えればと
考えていますので、気軽にお問い合わせいただけますと嬉しいです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.