Registration info |
先着割 ¥2500(Pay at the door)
FCFS
通常参加者 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
支払い済み Free
FCFS
|
---|
Description
===
※
先着割は締め切っていますので、申し込まないようにお願いいたします。
キャンセルが出ても適用はできませんのでご注意ください。
===
内容概要
SQLの設計に関して基礎知識を学びましょう。 <講義> ・sqlの基礎 ・リレーショナルデータベースとは ・トランザクションと原子性について ・表とテーブルの操作 ・正規化の手順 ・インデックススキャンとシーケンシャルスキャン ・高速化手法 ・設計アンチパターン
開催日程
5/27(日) 受付:16:50〜17:00 講義:17:00-18:30
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 お申し込みいただいた方に別途ご連絡させていただきます。
対象者
・SQLについて基礎知識を抑えたい方 ・SQLの設計について知りたい方
講師プロフィール
阪大大学院数学専攻卒。大阪府出身。 プログラマ、大手SIerで公共系基盤設計、医療系システムコンサルタント等を経てAIベンチャーにて データサイエンティスト。大手から中小企業まで数多くのシステム開発プロジェクトで10年以上の マネジメント経験あり。基盤設計、統計学、機械学習、深層学習、組織論、リーダーシップ論等をテーマに、 社内外で勉強会の講師の経験多数。
当日のお持物
ノートパソコン必須。
主催者プロフィール(監修)
東大工学部卒。 データ分析/AI開発の仕事の経験は5年ほどで、理論/開発/ビジネスのどれも経験があり強い。 また、多くの業界のプロジェクトに関わったためドメイン知識も豊富。 初心者向けの指導実績も多く、500名は越える。
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。 (事務手数料として、追加500円を含んだ金額でのお支払いと発行とさせていただきます。)
備考
・個別指導も承りますのでご希望者ご相談ください! => ご要望に合わせて最適な講師をマッチングさせていただきます!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.