Registration info |
通常参加者枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
コロナ対策については「参加者への情報」のご一読をよろしくお願いいたします。
内容概要
当イベントは、機械学習に関しての入門者の方に入門にあたっての知識マッピングの
サポートをすることを目的にしています。
まず初学にあたって大変なのは何を参考に勉強をするかです。噛み砕き過ぎた本は本質を
ぼかして書いてあるし、難し過ぎる本はそもそも何が書いてあるかよくわかりません。
こちらに対しては、大学の工学部の3,4年レベルの本の中で簡潔、情報量が多い、
分かりやすいを満たすものを入門書に選ぶと良いかと思います。
とはいえ、大学の工学部3,4年レベルの本は独学で読むには厳しいという声をよく聞きます。
微積分、線形代数、数列、確率、基礎統計、集合論など、当たり前のように本には出てきます。
そのため、当イベントでは前半の1時間を講座形式で入門にあたって全体像に関し解説できればと
思っています。具体的には知識マッピングのサポートをすることで、どこに何が必要かをお伝えし
目的を明確化できればと思っています。
身につく内容
・人工知能、機械学習、深層学習のそれぞれの位置関係について理解できます
・機械学習を学んでいくにあたってのステップが明確になります
・機械学習のベースとなっている考え方に関して理解できます
・線形回帰からニューラルネットワークへのモデル拡張の流れを理解できます
・人工知能についての話題になった際に的外れな返答をすることがなくなります
開催日程
10/14 (木)
受付:19:25〜19:30
講義:19:30〜20:40
質疑応答:20:40〜21:00
※ 19:15より前の入室は原則NGとします。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
カリキュラム
・自己紹介
・人工知能、機械学習、深層学習の違い
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/manage_aipj1
・機械学習入門にあたっての参考図書の紹介
・機械学習のアルゴリズムの基本発想
https://lib-arts.hatenablog.com/archive/category/hajipata
・線形回帰からニューラルネットワークへ
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn4
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn5
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn6
・AI・機械学習のプログラミングについて
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/lang_ml
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/python_env
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/entrance_python1
・どこまで知るべきか&どうやって勉強していくか
・質疑応答
※
20~30分ほどは軽く数式を用いてニューラルネットについて概観する予定ですが、全てわからなくても
良い構成にはしていますので、必ずしもすべてを理解しなくても十分な内容にはなっていると思います。
(数式は一応ちゃんとは喋りますが、雰囲気でなんとなくわかった程度を目指していただく形で大丈夫です)
対象者
・該当分野の入門者の方、初学者の方
費用
・1,000円(通常参加者枠)
※領収書発行の際は事務手数料として追加1,000円のお支払いをよろしくお願いいたします。
定員
3名(最大5名の少人数制とします。)
当日のお持物
・ノートとペン(板書や簡単な計算問題を元にイメージを掴んでいただければと思っています)
・ノートPC(任意です。希望者は後半で実際にPythonを動かすことも可能です。3.6系のインストールを
して来ていただけるとスムーズです)
事前準備
基本的に不要ですが、予習をしたい方は下記を流し読みして来ていただけたら嬉しいです!!
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/python_env
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/entrance_python1
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn1
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn2
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn3
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn4
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn5
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn6
領収書
領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。
発行の際は事務手数料として追加1,000円のお支払いをお願いいたします。(法人料金も兼ねています)
備考
下記ページで様々なテキストが入手できるようにしています。
よろしければこちらもご検討いただけましたら嬉しいです!!
https://lib-arts.booth.pm/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.