新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

11

【初心者向け】高校数学の演習を通じて学ぶ最小二乗法

高校数学の演習をしながら、機械学習でよく出てくる最小二乗法を理解しましょう !

Registration info

通常参加者枠

3000(Pay at the door)

FCFS
0/6

Description

内容概要

機械学習を理解するにあたって、高校数学~大学の教養課程の導入レベルの数学は必要だと思います。
そのレベルは把握していないと直感的なイメージすら湧かないので良くないからです。

機械学習の勉強を始めると、最小二乗法が出てくると思います。
誤差関数の最小化の基本的な例なので、理解しておくことは非常に重要です。

今回は、高校数学の復習・演習を通して、
最小二乗法を理解しましょう!

考え方が重要ですので、複雑な議論を避けるため、入力変数が1つの場合で説明致します。

開催日程

2/11(土) 

受付     13:2013:30
講義&問題演習:13:3015:30


途中適宜休憩を設けます。

アジェンダ

・微分

 微分とは
 二次関数の微分
 合成関数の微分


・問題設定
 
 線形回帰モデル
 二乗和誤差関数


・最小二乗法
 
 正規方程式の導出 (データが 2 個のとき)
 正規方程式の導出 (データが N 個のとき)


データが2個の時は、簡単のためです。
時間に余裕があれば、
・なぜ正規方程式というのか
・正則化を考慮した最小二乗法
についてお話します。

会場

水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

対象者

 機械学習関係の本を読みたいけど数学の記述でアレルギーが出る・よくわからなくなってしまう方
 参考資料を自分で読むのが難しい方
 数学の復習をしたいけど一人だと演習するモチベーションが上がらない方

当日のお持物

・演習のためのノートやメモ帳 (iPad でも構いません。)

費用

3,000

 領収書発行の際は事務手数料として(法人料金も兼ねてます)追加1,000円いただきます。

定員

6名(人数に合わせて調整します、別媒体でも募集していますので申し込み人数は当日参加者数を反映しません)

ご参加にあたってのお願い

無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので
基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!)
体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、
イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。
上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて
いただきますので、その点だけ予めご了承ください
7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を
いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います)

モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TatsukiFUKUSHIMA

TatsukiFUKUSHIMA published 【初心者向け】高校数学の演習を通じて学ぶ最小二乗法.

02/03/2020 08:30

【初心者向け】高校数学の演習を通じて学ぶ最小二乗法 を公開しました!

Group

Liberal Arts for Beginners

Number of events 379

Members 841

Ended

2020/02/11(Tue)

13:30
15:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/03(Mon) 08:29 〜
2020/02/11(Tue) 15:30

Location

水道橋駅周辺

千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)