機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

7

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5

はじめてのパターン認識を輪読会を通して機械学習の基礎を理解しましょう!

Registration info

通常参加者枠

2500(Pay at the door)

FCFS
6/10

Description

開催概要

輪読会における人気本である『はじめてのパターン認識』を取り扱います。
第五回は9,11章の内容について扱います。
(細部にこだわって読むというより概要を掴んで言葉を覚える目的に向いている本なので、
大体全5回で一冊を読み切る予定です)

聴講者も歓迎なので、積極的にご参加いただけたらと思います!!

開催日程

7/7(日)
勉強会:16:00〜18:00

会場

九段下駅周辺
東京都千代田区神田神保町3丁目17-28(神三ビル3階)

タイムテーブル

・受付・自己紹介(5〜10min)
・解説(70〜90min)
・ディスカッション(30〜40min)

※時間はあくまで目安です。

進行の予定

・第一回: 1,2章
・第二回: 3,4章
・第三回: 5,10章
・第四回: 6(,7,8)章
・第五回: 9,11章

※
全体の流れをつかむことを優先するため、重要なポイントに絞って進めていく予定です。

費用

2,500円(会場費 + 運営費です。何度か扱っているコンテンツであり、手厚いフォローアップが
出来ればということで通常の輪読会より少々多めに頂いています。)

※
・領収書発行の際は事務手数料として追加1,000円のお支払いをよろしくお願いいたします

定員

10名(集まり具合に合わせて調整させていただきます)

参考資料

以下の記事を参考に輪読の準備や予習等するとやりやすいと思います。

備考

発表希望者は参加時にお伝えいただくなど、事前にご連絡頂ければと思います。
また、輪読会参加者の方はslackにて質問等も受け付けていますので輪読会までの準備で不安がある方でも安心です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nago_tzi

nago_tzi published 【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5.

06/23/2019 15:56

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5 を公開しました!

Group

Liberal Arts for Beginners

Number of events 379

Members 835

Ended

2019/07/07(Sun)

16:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/06/23(Sun) 15:56 〜
2019/07/07(Sun) 18:00

Location

神保町駅・九段下駅周辺

神保町駅

Attendees(6)

Shotaro Gondo

Shotaro Gondo

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5に参加を申し込みました!

ys

ys

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5に参加を申し込みました!

yama-yama

yama-yama

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5 に参加を申し込みました!

None

None

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5 に参加を申し込みました!

unpa1

unpa1

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5に参加を申し込みました!

takakimura

takakimura

【初心者向け】はじめてのパターン認識輪読会 #5に参加を申し込みました!

Attendees (6)