May
26
【入門者歓迎、初心者向け】高校数学の演習から始めてディープラーニングを理解するセミナー_前編
高校数学の解説、演習から始めて、DeepLearningについて理解できるようになりましょう!!
Registration info |
セミナー参加者枠 ¥3500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
内容概要
近年話題のみんな大好き深層学習(ディープラーニング)について解説するセミナーです。 ところで、機械学習を理解するにあたって数学は必要かという質問はよく聞かれます。 程度にもよりますが最低限は必要だと答えるようにしています。 最低限というのもいろいろありますが、高校数学~大学の教養課程の導入レベルまで 理解していると応用の幅が広がると思います。 ということで、全2回で高校数学から演習して最終的にはDeepLearningを 理解できるようになろうと思います。 演習問題を多く解くことで、しっかりとした理解を伴わせることが可能です! 高校数学から演習をすることで最低限の数学を身に着けて機械学習ゼンゼンワカランから 機械学習チョットワカル!!になりましょう!
進行予定
第一回 (基本の理解〜ニューラルネットワークの概要) ← 5/26開催 ・関数と微分 ・最小値問題と最適化 ・行列の計算とMLPの推論 第二回(深層学習への発展) ・回帰分析の学習の流れ ・単回帰分析からニューラルネットワークへの拡張 ・畳み込みネットワーク(CNN)へのモデルの拡張
開催日程
5/26(日) 19:00〜21:30 受付・自己紹介 18:50〜19:00 解説 19:00〜20:30 演習 20:30〜21:30
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
対象者
・ ニューラルネットワークについて勉強したいけど高校数学が怪しい・苦手な方 ・ 機械学習関係の本を読みたいけど数学の記述でアレルギーが出る・よくわからなくなってしまう方 ・ 参考資料を自分で読むのが難しい方 ・ 機械学習チョットワカルになりたい方 ・ 数学の復習をしたいけど一人だと演習するモチベーションが上がらない方
当日のお持物
演習のためのノートやメモ帳 筆記用具
費用
・3,500円(2.5h) ※ 領収書発行の際は事務手数料として(法人料金も兼ねてます)追加1,000円いただきます。
定員
7名(人数に合わせて調整します、別媒体でも募集していますので申し込み人数は当日参加者数を反映しません)
参考資料(下記に従って話をします)
https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn1 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn2 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn3 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn4 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn5 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn6 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn7 https://lib-arts.hatenablog.com/entry/math_nn8
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。