機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

多様体の勉強会 |数学勉強会 #2

Registration info

通常参加者枠

1000(Pay at the door)

FCFS
2/6

Description

内容概要

本勉強会では多様体について勉強していきます。教科書やWeb記事を持ち寄ったり参加者同士で議論することで,知見を深め合うことを目的とします。数学を深く学習したい方大歓迎!

2回目は主催側で参考本の2章(Cr級多様体とCr級写像)についての概略を説明したのち,多様体の具体例について参加者各自が持ち寄った資料をもとに議論しようと思います。

参考本として,一旦は松本 幸夫「多様体の基礎」を用いようと思います(購入の必要はありません)。

開催日程

12/2()

受付:12:5013:00
勉強会:13:0015:00

会場

水道橋駅、神保町駅近郊
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F

当日のお持物

・ノートとペン
・多様体の具体例についてのWeb記事

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published 多様体の勉強会 |数学勉強会 #2.

11/25/2018 15:15

多様体の勉強会 |数学勉強会 #2 を公開しました!

Group

Liberal Arts for Beginners

Number of events 379

Members 835

Ended

2018/12/02(Sun)

13:00
15:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/25(Sun) 15:14 〜
2018/12/02(Sun) 15:00

Location

水道橋駅周辺

水道橋駅周辺

Attendees(2)

app_math

app_math

多様体の勉強会 |数学勉強会 #2 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

多様体の勉強会 |数学勉強会 #2 に参加を申し込みました!

Attendees (2)